
マラソンフェスティバルin 国営昭和記念公園 SPRING
大会要項
■大会名:マラソンフェスティバルin 国営昭和記念公園 SPRING
■開催日:2025年3月1日(土)
■開催地:国営昭和記念公園「うんどう広場」
■主催:マラソンフェスSPRING実行委員会、特定非営利活動法人立川市陸上競技協会
■協力:一般社団法人シャイニング、美酒RUN
■種目/参加費
30km 5,400円(制限時間3時間40分) ※日本陸連公認大会
ハーフマラソン 4,900円(制限時間2時間40分) ※日本陸連公認大会
10km 4,400円(制限時間1時間30分) ※日本陸連公認大会
5km 3,900円(制限時間1時間)
※国営昭和記念公園入園券(大人450円)を含む
※公認種目の「陸連登録の部」にエントリーの場合は公認記録となります
■参加資格/定員
2025年3月1日現在、下記条件を満たす参加者。
30km 300名··18歳以上の健康な男女(高校生不可)
ハーフマラソン 1000名···18歳以上の健康な男女(高校生不可)
10km 800名···高校生以上の健康な男女
5km 200名···中学生以上の健康な男女
■大会会場:国営昭和記念公園「うんどう広場」
■コース:日本陸連公認コース(国営昭和記念公園30Kコース)
うんどう広場横の「いちょう並木」発着による管理用道路を時計回りに周回(一周5km)する日本陸連公認コース。木々の繁る緑豊かな国営公園の一周5kmの周回コースとなり、フラットで走り易い公園北側と高低差約7mのアップダウンが続く南側の変化に富んだ特設公認コースです。
►給水:コース上2.5kmごと、フィニッシュ後1ヵ所
►距離表示:1km毎
►未舗装道路:なし
■募集期間:2024年9月21日(土)0:00~2025年2月13日(木)23:59
※申込期間内でも定員に達し次第、募集を締め切ります。
■当日の受付方法:大会の1週間前までに、参加案内書・公園入園券などを同封した封書を本人宛に発送いたします。大会当日は送付した封筒(宛名)に記載された「受付№」を受付にて提示しナンバーカードなどを受け取って下さい。
■スケジュール
9:30 開園 「30km」「ハーフマラソン」の受付開始(10:30まで/時間厳守)
10:15 開会式・ストレッチ
10:40 「10km」「5km」の受付開始(11:30まで/時間厳守)
10:50 30km スタート(制限時間3時間40分)
11:00 ハーフマラソン スタート(制限時間2時間40分)
11:50 10km スタート(制限時間1時間30)分)
11:55 5km スタート(制限時間1時間)
12:55 5km 競技終了
13:00 ハーフマラソン関門:3周目終了時点(15㎞)で4周目に入れません。
13:20 10km競技終了
13:40 ハーフマラソン競技終了
13:50 30km関門:5周目終了時点(25㎞)で6周目に入れません。
14:30 30km競技終了
■参加賞:あり
■表彰(入賞者には準備ができ次第ステージ上で賞品・表彰状をお渡しいたします。)
30km男女別1~5位
30km男女別年代1位(29才以下、30才代、40才代、50・、60才以上:総合入賞者除く)
ハーフマラソン男女別1~5位
ハーフ男女別年代別1位(29才以下、30才代、40才代、50才代、60才以上:総合入賞者除く)
10km男女別1~5位
5km男女別1~5位
■荷物置き場:荷物置き場を設置 ※貴重品は各自管理願います
■更衣室:みんなの原っぱ中央管理棟内更衣室(公園施設)
※更衣室は、大会会場の「うんどう広場」より500mほど離れている「みんなの原っぱ中央管理棟内更衣室(公園施設)」になります。時間的に余裕をもってご利用ください。なお、利便性を持たせるため、大会会場の「うんどう広場」内に簡易更衣室(男女別テント更衣室)を設置いたします。利用人数の制限をおこなう場合がありますので、予めご了承ください。
※各自で更衣テント、ポンチョやバスタオルを用意するか、予め走れる服装でお越しください。
■その他
①事前に健康診断を受ける等、自己の健康管理に十分留意して参加して下さい。
②競技中に発生した傷害および物損事故等に対しては、主催者側は応急処置はしますが、他の責任は一切負いません。
③大会当日は、主催者側で参加者を対象にスポーツ保険(通院1,000円/日、入院1,500円/日、死亡100万円)に加入いたします。
※健康保険証は必ず持参して下さい。
©Copyright Marathon Festival All Rights Reserved.