
アクセス抜群の美しく広大な『国営昭和記念公園』。
その素晴らしい環境の国営公園で、今年最後の締めくくり大会として日本陸連公認コースを走る『公認大会』を開催いたします。箱根駅伝予選会会場にも使われる緑あふれる木々のなか、一周5kmの特設公認コースを自分の体力とタイムに挑戦する絶好の大会です。
「陸連登録」の方も「一般」の方も、大会に出場するなら公認審判員のいる正確な距離を走る公認大会(公認コース)で正確な記録を残しましょう。
Information
【お知らせ】ボランティアスタッフ、ペースメーカーの募集をおこなっています。興味のある方は「お問合せ」よりお気軽にご連絡ください。※学校提出の「ボランティア証明書」をご希望の方には発行いたします。
■2023.11.21 オリンピックメダリスト「エリック・ワイナイナ」さんの出走が決まりました。
■2023.11.19 各地大会のゲストで人気の「吉田香織」さん、世界陸上2大会で日本代表となった「原裕美子」さんの応援が決定しました。
■2023.11.13 「桜美林大学陸上競技部駅伝」選手のハーフ出場が決定しました!!
■2023.11.11 ペースメーカーのタイムが確定しました。ハーフ参加者の皆様は、是非ご利用ください。
【ハーフマラソン公認コース】①1時間30分[約4分15秒/1km]、②1時間35分[約4分30秒/1km]、③1時間40分 [約4分44秒/1km]、④1時間50分 [約5分12秒/1km]、⑤2時間00分 [約5分41秒/1km]、⑥2時間10分 [約6分09秒/1km]
※この先若干のタイム変更、タイム追加がある場合、送付される「参加案内書」または本INFORMATIONでご確認ください。
■2023.11.11 ものまねアスリート芸人、現状打破応援隊長として人気の「M高史」さんの参戦が決定しました。ストレッチの「ジャパササイズ」でも頑張ってもらう予定です。
■2023.10.31 順調にエントリー数が増えており、誠にありがとうございます。
「松蔭大学女子駅伝部」選手のハーフ出場が決定しました!!
■2023.06.24 エントリーが始まりました!!さっそくたくさんのお申込み、ありがとうございます。この先、招待選手・ペーサー情報など決まりましたら、本「INFORMATION」にて発表いたします。
■2023.05.28 2023年大会の詳細が決定いたしましたので、ご確認ください。
また、エントリー開始は6月24日(土)0:00~となります。例年よりだいぶ早くのエントリー開始となり、定員に達するのも早くなるかと思われます。スケジュールが決まりましたら、早めのお申込をお願いいたします。
■2023.05.20 2023年大会の開催が決定しました!4年ぶりにコロナ対応を行わない大会となります。今年もたくさんのランナーの方が、走り納としてお申込される事を心よりお待ちしております。
※大会要項など詳細は6月ごろを予定しております。
■新型コロナウイルスによる対応について
本大会は、公益財団法人日本陸連競技連盟(日本陸連)が「ロードレース開催についてのガイダンス」の廃止をおこなった事を受け、新型コロナウイルスへの対応は実施いたしません。
ただし、内閣官房の新型コロナウイルス感染症対策ホームページにおいて、「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の基本的感染対策の考え方について」が示されておりますので、こちらを必ずご確認ください。
内閣官房ホームページ=https://corona.go.jp/news/news_20230406_01.html
【検温とマスク着用について】
⑴検温は実施しません。
⑵マスク着用は個人の判断を尊重いたします。
※施設内が混雑している時、高齢者や基礎疾患のある方等(重症化リスクの高い方)はマスク着用を推奨します。
※この先、万が一大会開催日までに緊急事態宣言、または、まん延防止等重点措置が発令された場合は、本ホームページにて新たな情報を配信いたします。
















Copyright © 2023 Year-End Marathon. All Rights Reserved.