

guideline
Let's Running!!
アクセス抜群の美しく広大な『国営昭和記念公園』。その素晴らしい環境の国営公園で日本陸連公認コースを走る『公認大会』を開催いたします。箱根駅伝予選会会場にも使われる緑あふれる木々のなか、一周5kmのコースを自分の体力とタイムに挑戦する絶好の大会です。
「マラソンフェスティバル」で楽しく有意義な一日をお過ごしください!!
■大会名:マラソンフェスティバルin国営昭和記念公園2023(Marathon Festival in SHOWA KINEN PARK2023)
■開催日:2023年1月21日(土)
■開催地:国営昭和記念公園(東京都立川市)
■主催:マラソンフェスティバルin国営昭和記念公園実行委員会、特定非営利活動法人立川市陸上競技協会
■協力:一般社団法人シャイニング、美酒RUN
■種目/参加費
30km 5,500円(制限時間3時間40分) ※日本陸連公認大会
ハーフマラソン 4,900円(制限時間2時間40分) ※日本陸連公認大会
10km 3,900円(制限時間1時間30分) ※日本陸連公認大会
5km 3,600円(制限時間1時間)
※国営昭和記念公園入園券(大人450円)を含む
※公認種目の「陸連登録の部」にエントリーされた場合は、記録は公認記録となります(「公認記録証」の発行は、当日本部にてお受けいたします)。
■参加資格/定員
2023年1月21日現在、下記条件を満たす参加者。
30km 300名··18歳以上の健康な男女
ハーフマラソン 1000名···18歳以上の健康な男女
10km 800名···高校生以上の健康な男女
5km 200名···中学生以上の健康な男女
※申込期間内でも定員に達し次第、募集を締め切ります。
※新型コロナウイルス感染状況により、募集期間中でも定員を減らす場合があります。
■大会会場:国営昭和記念公園「うんどう広場」
■募集期間:2022年9月3日(土)0:00~2023年1月5日(木)23:59
■募集:2300名 ※定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。
■スケジュール
9:30 開園 参加者は、大会会場(うんどう広場)のサーモカメラを通過願います。
「30km」「ハーフマラソン」受付開始(10:30まで)
10:15 開会式・ストレッチ
10:30 「10km」「5km」の受付開始(11:30まで)
10:55 30km スタート(制限時間3時間40分)
11:00 ハーフマラソン スタート(制限時間2時間40分)
11:50 10km スタート(制限時間1時間30分)
11:55 5km スタート(制限時間1時間)
13:00 ハーフマラソン関門: 15㎞地点(3周目終了時点)で4周目に入れません。
13:40 ハーフマラソン競技終了
13:50 30km関門: 25㎞地点(5周目終了時点)で6周目に入れません。
14:25 30km競技終了
※大会スケジュールは、新型コロナウイルス感染状況により変更になる可能性もあります。
■参加賞:あり
■コース:国営昭和記念公園内特設コース 日本陸連公認コース(国営昭和記念公園30Kコース)
※うんどう広場発着による管理用道路を時計回りに周回(一周5km)する特設コース。木々の繁る緑豊かな国営公園の一周5kmの周回コース。フラットで走り易い公園北側と、高低差約7mのアップダウンが続く南側の変化に富んだ公認コース。
►給水:コース上2.5kmごと、フィニッシュ後会場にて1ヵ所
►距離表示:1km毎
►未舗装道路:なし
■当日の受付方法:大会の1週間前までに、参加案内書・公園入園券などを同封した封書を本人宛に発送いたします。大会当日は送付した封筒(宛名)に記載された「受付№」を受付にて提示しナンバーカードなどを受け取って下さい。
■表彰(表彰式は準備ができ次第ステージにて賞品・表彰状をお渡しいたします。)
30km:男女別1~5位、男女別年代1位(29才以下、30才代、40才代、50才代、60才以上:総合入賞者は除く))
ハーフマラソン:男女別1~5位、男女別年代別1位(29才以下、30才代、40才代、50才代、60才以上:総合入賞者は除く)
10km男女別:1~5位
5km男女別:1~5位