Festival
Marathon
Let's Running!!
2020.9.21 start!!
in国営昭和記念公園
AUTUMN
日本陸上競技連盟公認大会:ハーフ・10km
Keep Smiling!!
2020年9月21日(月・祝)START!!
マラソンフェスティバル in国営昭和記念公園 AUTUMN
日本陸上競技連盟公認大会:ハーフ・10km
西田隆維さん(世界陸上元日本代表選手)の
自宅でできる簡単トレーニング
西田隆維さんプロフィール
(栃木県出身)
駒沢大学卒→ヱスビー食品、JALグランドサービス引退後俳優と後進の育成に活躍
今大会では、大会アドバイザー兼ゲスト
【主な成績】 大学時代4年連続箱根駅伝に出場 し初優勝に貢献(9区区間新)
第50回別府大分毎日マラソン優勝
エドモントン世界選手権9位(日本代表)ほか入賞多数

協力


Information
■2020.09.22
【完走証発行について】
お待たせいたしました!!完走証の発行が下記より出来ますのでご利用ください。
■2020.09.22
【計測チップとお願い】
⑴計測チップ
№カード(ゼッケン)裏についております計測チップ(青いプラスチックケース)ですが、ご案内のとおり全て返却をお願いしております。レース終了後そのまま持帰られた方が数名おります。参加案内書を送付した封筒に同封した「返信用封筒」に入れ至急お戻しください(切手不要・ポスト投函可能)。
※出走されなかった方もご返却をしてください。
※お戻し頂けない場合は有償となります。
⑵お願い
スタートの集合時、マスクまたはネックゲイター着用をお願いしましたが未装着の方が数名おりました。
守らない方がいる事で、次回はより一層厳しい条件での開催となってしまいます。安全で楽しく開催するために、皆さんのご協力を引き続き、よろしくお願いいたします。
■2020.09.21
【リザルトについて】
ご参加の皆様へ
本日(9/21)、天候に恵まれた国営昭和記念公園にて「マラソンフェスティバルin国営昭和記念公園AUTUMN」が無事開催する事が出来ました。新型コロナウイルス感染防止の為のガイドラインなど、皆様にはご協力をいただき、誠にありがとうございました。
さて、皆様のご健闘を称え、リザルトを発表させていただきますのでご確認ください。
※完走証に関しては9/23(水)15時から(予定:変更になる場合があります)当ホームページよりダウンロードできますので、今しばらくお待ち願えれば幸いです。
お疲れ様でした!
■2020.09.20
【大会開催について⑴】
ご参加の皆様へ
大会前日である本日(9/20)、会場設営が無事終了いたしました。今夜は強く雨が降る場所が一部あるようですが、明日(9/21)は大会を開催いたしますので、皆様には気を付けて会場までお越し願えればとお思います。
スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
■2020.09.16
【参加案内書未着について】
ご参加の皆様へ
参加案内書ですが、ご登録いただいた住所に9/11に全て発送(郵送)しております。既に、到着されている事と思いますが、何らかの理由で9/17(木)の配達分でも未着の場合は、事務局までご連絡をお願いいたします。
大会事務局【TEL:042-595-8632、mail:mail@beeassist.jp】
■2020.09.12
【スタートリスト】
スタートリストを発表いたします。皆様のご健闘をお祈りいたします。
■2020.09.11
【参加案内書発送について】
本日、参加案内書を発送(郵便)いたしました。所在地により到着日が異なりますが、遅くとも9/14ごろには到着するかと思います。到着まで今しばらくお待ちください。
【注意】
⑴大会当日「№カード(ゼッケン)」「新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト」をお忘れないようご注意ください。
⑵大会当日、会場へ来れなくなった方は、№カード(ゼッケン)裏の「計測タッグ(ブルーのプラスチックケース)」のみ同封されている返信用封筒にて必ずご返却願います(切手不要、ポスト投函)。
■2020.09.08
【公認記録証発行について】
公認種目参加者で公認記録証の発行を依頼される場合は、大会当日に本部で受付けます。申請依頼書に必要事項を記入し申請料(500円:消費税、送料込)を添えてご提出ください。後日記録証を送付いたします。
※申請依頼書は、当日本部で受け取るか、ダウンロードしてお持ちください。
■2020.09.03
全ての競技が定員に達したため、エントリーは終了いたしました。
ありがとうございました。
なお、エントリーされた皆様には、「参加案内書」「ナンバーカード(ゼッケン)」「入園券」「新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト(当日提出:厳守)」を9/13前後に発送を予定しております。
今しばらく、お待ちいただきますようお願いいたします。
※エントリーサイトにご登録された住所が間違っていないか(移転前の住所等)必ず確認願います。違っていた場合は、9/8(火)までにメールにてご連絡願います。(連絡先=mail@beeassist.jp)
■2020.08.28
「10km」については、一般・公認大会とも定員に達したためエントリーは終了いたしました。
ありがとうございました。
■2020.08.20
参加賞が決定しました!!(協力:株式会社エー・ディー・ピー)
新型コロナウイルスの拡散防止に役立つ、新しいランニングエチケットにおすすめの商品。ランニング中も鼻からずり落ちないネックゲイターとして開発された「ジョグチューブ【Jogtube】」が、今回の参加賞に決定しました!
会場まではマスクでお越し頂き、競技用として参加賞の「ジョグチューブ【Jogtube】」をご活用ください!
■2020.08.07
「ハーフマラソン」については、一般・公認大会とも定員に達したためエントリーは終了いたしました。
ありがとうございました。
■2020.07.13
公益財団法人日本陸連競技連盟(日本陸連)が「ロードレース再開についてのガイダンス」を公表された事を受け、大会ガイドラインを策定し定員変更をおこないます。変更内容は、スタート時の密集を避けるため「定員を50%削減」しガイドラインに沿った対応をいたしますのでご了承願います。
■2020.04.29
マラソンフェスティバルin昭和記念公園AUTUMN (ハーフ・10km公認大会/公認コース昭和記念公園パークランコース)のエントリーが始まりました!
※早速のお申込みありがとうございます。
■2020.04.13
マラソンフェスティバルin昭和記念公園AUTUMN (ハーフ・10km公認大会/公認コース昭和記念公園パークランコース)開催決定!
お申込みは、4/29(水・祝)0:00より各エントリーサイトより受付開始!!

今回、皆さんと一緒に走られた(応援された)招待選手の皆さん(左から)
大角重人さん、吉澤永一さん、西田隆維さん、原裕美子さん、川内鴻輝さん、川内 彩さん
【新型コロナウイルスによる対応について】
公認大会である本大会は、公益財団法人日本陸連競技連盟(日本陸連)が「ロードレース再開についてのガイダンス」を公表された事を受け、参加者・応援者・スタッフが新型コロナウイルス感染拡大防止のため、また、安心して大会にご参加いただくために「新型コロナウイルス感染防止の為の特別参加規約」「新型コロナウイルス感染防止の為のガイドライン」を策定いたしました。記載内容を確認いただき、参加者・応援者の皆様はに厳守をお願いいたします。
なお、今後行政機関や関係機関より新型コロナウイルスに関する要請や方針・指針が発令された場合は、予告なく仕様変更をおこなう場合があります。また、その発令内容により大会を中止する事もありますので、予めご承知おき願います。
※大会当日の感染防止の詳細につきましては、1週間前までに送付される参加案内書をご確認ください。
【新型コロナウイルスによる大会中止の対応について】
新型コロナウイルスの影響により、安全に開催できないと主催者・関係機関が判断した場合は、「国営昭和記念公園」で開催する本大会と提携する大会(2021年1月以降に開催)に無料で変更いたします。また、変更が不可能な参加者には参加費を銀行振込にてご返金をいたします(振込手数料を差引いてのご返金となります)。
※上記以外の理由(暴風雨、天変地異など)で大会が中止になった場合は、参加規約が適応され他大会への振替・ご返金はできません。
大会への参加者・応援者様に関しては、咳エチケットや手洗い等の感染対策に努めていただきます(厚生労働省HP内)。
咳エチケット(詳細)=https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html
手洗い等感染対策(詳細)=https://00m.in/cjedz
新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)=https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
【メール受信について】
※携帯(スマホ)アドレスの方は、パソコンからの受信を許可(mail@beeassist.jp)されないと届きません。
※セキュリティが高く設定されている場合、「迷惑メール」として処理される場合があります。「迷惑メール」フォルダをご確認願えれば助かります。
※お問合せメールをされ返信が届かない場合は、「迷惑メール」フォルダをご確認願います。
■提携大会■