top of page

​第13回 伊豆大島マラソン

2023年12月2日(土)

​第13回 伊豆大島マラソン

特別協賛

tokaikisen01.png

■開催日

2023年12月2日

​■開催地

​伊豆大島(東京都大島町)

第13回伊豆大島マラソン

絶景の海沿い

緑深い椿のトンネル
三原山裏砂漠沿い

三原山を仰ぐ醍醐味のあるアップダウンなど、変化に富んだハードな挑戦コースを走る「伊豆大島マラソン」!
豊かな大自然のなか、初心者からベテランランナーまで、島民の声援を受けて楽しく島ランしよう!
そんな「伊豆大島マラソン」から生まれるドラマの主役はアナタだ!
海風!山風!最大標高差365m!に、伊豆大島から挑戦状です!

■新型コロナウイルスによる対応について

本大会は、公益財団法人日本陸連競技連盟(日本陸連)が「新型コロナウイルスについてのロードレース開催ガイダンス」の廃止を受け、新型コロナウイルス対策の実施を中止いたします。

ただし、内閣官房の新型コロナウイルス感染症対策ホームページにおいて、「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の基本的感染対策の考え方について」が示されておりますので、こちらを必ずご確認ください。

内閣官房ホームページ=https://corona.go.jp/news/news_20230406_01.html

ゲストのSUIさんが伊豆大島マラソンをリポート!「伊豆大島マラソン」の模様をダイジェストでお楽しみください。

Information

【主催者からの情報について】

※新たな情報は、本「Information(インフォーメーション)」にてリリースいたします。

■2023.09.28 大島までの往復の船(東海汽船)・大島での宿泊斡旋(大島観光協会)の予約がまもなく始まります

東海汽船:ご予約は利用日の2ヶ月前の同日から。(例:往路=12/1ご利用の方は10/1からの予約開始、復路=12/3ご利用の方は10/3からの予約開始)】   詳細=https://www.shining-foundation.org/izu-oshima-access

大島観光協会:ご予約は10月1日より。】  詳細=https://www.shining-foundation.org/izu-oshima-access

※パッケージツアー(ローソントラベル:マラソン参加費、往復船賃、宿泊代)は好評発売中。(マラソン大会に既にエントリーされている方はエントリー費を除いた金額設定もあります)  詳細=https://l-travelent.com/izuoshimarun/

※島内の各宿泊施設へ直接お問い合わせ・お申込みされても結構です。

■2023.08.01 マラソン大会用のパッケージツアー(船賃+宿泊代+マラソン大会エントリー費)において、一部ホテルが完売いたしました。

お問合せは、お早めにご確認ください。

※シングルルーム対応、エントリー費別対応(ランネットなどで既にエントリー費は済まされた方)も可能です。

詳細(ローソントラベル)=https://l-travelent.com/izuoshimarun/

■2023.06.10 エントリーが開始いたしました!さっそくのお申込み、誠にありがとうございます。また、パッケージツアーのお申込みもありがとうございます。

■2023.06.08 エントリー開始が今週末(6/10)から開始いたしますが、前大会でも好評でした「マラソン大会用のパッケージツアー(船賃+宿泊代+マラソン大会エントリー費)」販売も同日(6/10)より開始が決定いたしました。

※一箇所でのお申込みで全て完了する大変便利な楽々パックツアーをご検討ください。

※シングルルーム対応、エントリー費別対応(ランネットなどで既にエントリー費は済まされた方)も可能です。

詳細(ローソントラベル)=https://l-travelent.com/izuoshimarun/

■2023.05.20 第13回伊豆大島マラソンのエントリーは、「2023.06.10(土)0:00」より開始いたします。エントリー期間中でも定員に達した時点で終了となりますので予めご了承ください。今年もたくさんの方のエントリーをお待ちしております。

■2023.05.16 昨年好評でした「マラソンパックツアー(マラソン出場権、交通費、宿泊代など)」を、今年も企画いたします。詳細が決定次第発表いたします。

■2023.05.15 第13回大会の実行委員会が開催され、今年の大会開催日が決定いたしました!!今年も、皆さまのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております。

【検温とマスク着用について】

2023.05.08からの「5類」移行に伴い・・・

⑴サーマルカメラによる検温は実施しません。

⑵マスク着用は個人の判断を尊重いたします。

※施設内が混雑している時、高齢者や基礎疾患のある方等(重症化リスクの高い方)はマスク着用を推奨します。

※この先、万が一大会開催日までに緊急事態宣言、または、まん延防止等重点措置が発令された場合は、本ホームページにて新たな情報を配信いたします。

西田隆維さん(世界陸上元日本代表選手)の自宅でできる簡単トレーニング

西田隆維さんプロフィール

(栃木県出身)

駒沢大学卒→ヱスビー食品→JAL グランドサービス 引退後、俳優と後進の育成に活躍

今大会では、大会アドバイザー兼ゲスト

 【主な成績】 大学時代4年連続箱根駅伝に出場 し初優勝に貢献(9区区間新)。

第50回別府大分毎日マラソン優勝 エドモントン世界選手権9位(日本代 表)入賞多数

2019-12-16 05.30.34.jpg
2019-12-16 05.30.36.jpg
2019-12-16 05.18.34.jpg
2019-12-16 05.29_edited.jpg

【​開催種目】

​フルマラソン

絶景の海沿い、椿のトンネルや三原山 を仰ぐ醍醐味のあるアップダウンなど 初心者からベテランランナーまでハードな挑戦コース!

高低差365m, 獲得標高785m (制限時間7時間)

​ハーフマラソン

対岸に伊豆半島を望み、富士山も眺める海岸沿いの絶景サンセットパームラインコースを2往復するコース。

高低差26m, 獲得標高164m (制限時間3時間)

​10km

絶景サンセットパームラインコースを往復するコース。

高低差26m, 獲得標高85m (制限時間1時間30分)

お問い合わせ:mail@beeassist.jp

©Copyright Izu-Oshima Marathon All Rights Reserved.  

bottom of page