top of page

Festival

​Marathon

​Let's Running!!

2022.12. 7 start!!

WINTER

in国営昭和記念公園

日本陸上競技連盟公認大会:ハーフ・10km

​Keep Smiling!!

2022年12月7日(水)START!!

マラソンフェスティバル in 国営昭和記念公園 WINTER

日本陸上競技連盟公認大会:ハーフ・10km

マラソン大会の開催を、週の真ん中「水曜日」に設定しました。選手の皆さんの新しい生活形態に「平日大会」の開催を提案いたします。 マラソン大会も混雑の少ない平日の開催で、皆さんの実力を試してみてください!! 会場は、アクセス抜群の美しく広大な『国営昭和記念公園』で、日本陸連公認コースを走る『公認大会』。箱根駅伝予選会会場にも使われる緑あふれる木々のなか、一周 5kmのコースを自分の体力とタイムに挑戦する絶好の大会です。「マラソンフェスティバル」で楽しく有意義な一日をお過ごしください!!

昨年の「マラソンフェスティバルin国営昭和記念公園WINTER」に招待選手として参加した「猫ひろし」さんが・・・

『マラソンフェスティバルin国営昭和記念公園 WINTERを走ってきたニャー 』をアップしました。
是非ご覧ください。(本人談:「
チャンネル登録お願いします!」
#チャンネル猫ひろし
#マラソンフェスティバルin国営昭和記念公園

IMG_9590-1111-.jpg

【検温】

サーマルカメラによる検温を実施いたします。

※体温が37.5℃以上ある方は、競技への出場が出来ません。体調管理をしっかり行ってください。

Information

【注意:メール受信について】

※お問合せなどで携帯・スマホアドレスの方はパソコンからの受信を許可(mail@beeassist.jp)されないと届きません。

※セキュリティが高く設定されている場合、「迷惑メール」として処理される場合があります。お問合せメールをされ、一両日たっても返信が届かない場合は、「迷惑メール」フォルダを念のためご確認ください。

■2022.12.07 天候にも恵まれ、本日無事終了いたしました。ご参加いただいた皆様の健闘を称え、リザルトを発表いたします。お疲れ様でした。

■2022.12.06 明日の大会は、予定どおり開催いたします。会場まで気を付けてお越しください。

※天気予報(12/7:立川市)スタート時(11:00)の天候 晴れ 降水確率0% 気温12℃ 東の風風速1m/s

皆様のご活躍とご健勝をお祈りいたします。

■2022.12.05 会場である「国営昭和記念公園」の一部施設が、電気関係のトラブルで利用休止しております。下記施設に関しては、ご利用できませんので十分お気をつけください。

⑴砂川口(閉鎖)

⑵玉川上水口(閉鎖)

⑶砂川口サイクリングセンター

⑷砂川口売店

⑸ほか、概ね園北側の施設

■2022.11.28 ハーフマラソンのペーサータイムが決定いたしました。

①1時間30分[4分15秒/1km]、②1時間40分  [4分44秒/1km]、③1時間50分  [5分12秒/1km] 

■2022.11.27 本日、「参加案内書」「国営昭和記念公園入園券」を郵送いたしました。到着まで今しばらくお待ちください。

※送付した「封筒」には、受付ナンバーが記載されております。当日は必要お持ちください。

■2022.11.24 スタートリストを発表いたします。ナンバーカード(ゼッケン)もご確認できます。

■2022.11.21 たくさんのエントリー、大変ありがとうございました。今週中には「参加案内書」を発送できるかと思いますので、到着まで今しばらくお待ち願えれば助かります。

■2022.11.16 今大会もたくさんのエントリー、ありがとうございます。お申込み期日は、今週末「11月20日(日)」までになりますので、スケジュール調整が出来た方は早めのエントリーをお願いいたします。

■2022.10.23 箱根駅伝では最多総合優勝(14回)、最多出場回数(95回)を誇り、常連校の名に相応しい成績を残している「中央大学陸上競技部」選手の出場が決まりました。

■2022.10.03 本日までに、たくさんの方にエントリーいただき、誠にありがとうございます。

さて、招待選手の皆さまが徐々にですが決定しております。現時点では・・・

・各地でゲストランナーとして人気抜群の「吉田香織」さん

・女性芸能人フルマラソン最速の「SUI」さん

・・・になります。​以後、決定次第順次本ホームページで発表いたします。

■2022.07.30 ペーサーについては、「30kmの部」または「ハーフマラソンの部」または「両方」へ設定予定です。新型コロナウイルス感染状況により中止になる場合がありますが、設定タイムなどを含め詳細が決定次第本インフォメーションにて発表いたします。

■2022.06.18 本日よりエントリーが開始いたしましたが、エントリー初日より、たくさんの方にお申込いただき誠にありがとうございました。この先、招待選手など本インフォメーションにて発表いたします。

■2022.05.29 大会公式WEB SITEがオープンしました。エントリーは、6月18日(土)0:00からになります。 皆さまのエントリーを心よりお待ちしております。

■2022.04.20 2022年大会の開催が決定しました!3回目となるマラソンシーズンの「平日開催大会」へ、今年もたくさんの皆様のお申込を心よりお待ちしております。

※大会要項など詳細は6月ごろを予定しております。

※新型コロナウイルス感染対策として予告なく定員を減らす場合があります。

【新型コロナウイルスによる対応について】

公認大会である本大会は、公益財団法人日本陸連競技連盟(日本陸連)が「ロードレース開催についてのガイダンス」の公表を受け、参加者・応援者・スタッフが新型コロナウイルス感染拡大防止のため、また、安心して大会にご参加いただくため感染状況に準じた対策を実施いたします。実施内容に関しては、感染状況などを鑑み大会1週間前までに送付される「参加案内書」に記載いたしますのでご確認ください。

【新型コロナウイルス感染症に関わる大会中止規定】

以下の場合、大会開催の可否を検討いたします。中止の場合は、中止決定した時点までに生じた費用を精査し参加費の返金の有無(返金が無い場合は参加賞を送付)・金額や方法等の対応を決定いたします。これらの事を予めご了承のうえお申込みください。

(1)東京都に緊急事態宣言、または、まん延防止等重点措置が発令されている場合。

(2)国または自治体から外出自粛を要請された場合 。

(3)国または自治体、会場である国営昭和記念公園からイベントの自粛を要請された場合。

(4)新型コロナウイルス感染症の拡大により、主催者が安全な大会運営を実施することができないと判断した場合。

※上記以外の理由(暴風雨、天変地異など)で大会が中止・規模の縮小になる場合もあります。詳細は、参加規約をご確認ください。

※大会への参加者・応援者様に関しては、咳エチケットや手洗い等の感染対策に努めていただきます。

 咳エチケット(詳細)=https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html

 感染症対策(詳細)=https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593493.pdf

■提携大会■

© Marathon Festival All Rights Reserved.

bottom of page